「丸の内イルミネーション2024」丸の内仲通りでシャンパンゴールド色イルミ輝く、11月14日から | NewsCafe

「丸の内イルミネーション2024」丸の内仲通りでシャンパンゴールド色イルミ輝く、11月14日から

社会 ニュース
昨年開催時の様子/提供画像
昨年開催時の様子/提供画像 全 1 枚 拡大写真
【女子旅プレス=2024/10/18】東京・丸の内エリア(大手町・丸の内・有楽町)の冬の風物詩「丸の内イルミネーション2024」が、2024年11月14日(木)~2025年2月16日(日)の期間限定で開催される。

【写真】「丸の内テラス」初のルーフトップレストランやカラオケ付ダイナー含む11店舗

◆丸の内仲通りがきらめきに包まれる「丸の内イルミネーション」

「丸の内イルミネーション」は、今年で23年目を迎える冬の恒例イルミネーションイベント。

約1.2kmにおよぶメインストリートである「丸の内仲通り」を中心に、有楽町駅前の東京交通会館を含む丸の内エリアの約286本の街路樹が、シャンパンゴールド色にライトアップ。2002年より、すべての電力は自然エネルギーで発電されたグリーン電力を使用することで、環境にも配慮されている。

丸の内仲通りでは11月14日(木)~12月25日(水)の期間中、「Marunouchi Street Park 2024 Winter」を実施。約500mにわたり、クリスマスマーケットやキッチンカーが登場し、イルミネーションと合わせて寄り道したくなるコンテンツを用意する。

さらに、東京駅と皇居外苑を結ぶ「行幸通り」の一部でも、11月28日(木)~12月25日(水)の28日間、「行幸通りイルミネーション 2024」を実施し、東京駅前と丸の内仲通りの間をイルミネーションで彩る。

また同期間、「Marunouchi Street Park 2024 Winter」のスペシャルコンテンツとしてスケートリンクが設置され、「丸の内仲通り」「行幸通り」を中心とした丸の内エリア一体で、より一層クリスマスシーズンを楽しめる。(女子旅プレス/modelpress編集部)
■「丸の内イルミネーション2024」概要
実施期間:2024年11月14日(木)~2025年2月16日(日)計95日間(予定)
点灯時間:16:00~23:00※12月1日(日)~31日(火)は16:00~24:00(予定)
※一部エリアは異なる可能性あり
場所:東京駅前周辺及び丸の内仲通り

【Not Sponsored 記事】

《モデルプレス》

アクセスランキング

  1. 佐藤流司、騒動を謝罪 うつ病・パニック障害公表「度が過ぎた行動をしてしまった」

    佐藤流司、騒動を謝罪 うつ病・パニック障害公表「度が過ぎた行動をしてしまった」

  2. SUPER EIGHT丸山隆平「僕の本妻」愛用ベース紹介 公開イベントで筋肉チェックも

    SUPER EIGHT丸山隆平「僕の本妻」愛用ベース紹介 公開イベントで筋肉チェックも

  3. M!LK、メモリアルな写真集に自信「さらにビジュいいじゃん!」

    M!LK、メモリアルな写真集に自信「さらにビジュいいじゃん!」

  4. 5年ぶり復活「バカリズムのワンカット紀行2」放送決定 アシスタントは齋藤飛鳥

    5年ぶり復活「バカリズムのワンカット紀行2」放送決定 アシスタントは齋藤飛鳥

  5. 加藤綾菜、夫・加藤茶と肉じゃが作り「理想の夫婦」「ほっこり」と反響

    加藤綾菜、夫・加藤茶と肉じゃが作り「理想の夫婦」「ほっこり」と反響

ランキングをもっと見る