この連載では、アメリカやニュージーランドでの海外生活をはじめ海外添乗員として世界各地を訪れ
現在は二人の娘をバイリンガル子育てしている英会話講師 Mrs. Hattori が身近な表現をクイズ形式でお届けします。
英語で「I have you. 」ってどんな意味?
正解は
↓
↓
↓
have = 持つ、所持する ですが、自分の人生に「あなたがいてくれる」という感謝や愛情を表現するのに、この “have” が使われます。
ニュアンスを説明するのはとても難しいのでさっそく使い方を紹介しますね。
I’m thankful to have you in my world.
私の世界にあなたがいてくれて嬉しいわ。
Happy Valentine’s Day! I’m so lucky to have you in my life.
ハッピーバレンタイン!(僕の人生に)君がいてくれて僕は本当にラッキーだよ。
I don’t need chocolate or flowers as long as I have you.
あなたがいてれる限り、お花もチョコもいらないわ。
この have you という表現は、恋人やパートナーだけでなく親から子供にも、そして友達にも使います。
It’s so nice to have you as my friend.
あなたが友達でいてくれてとても嬉しいわ。
have と聞いて「ん?」となる方もいるかと思いますが、こんな表現もあること、そしてとてもよく使われる表現であると知っていたら安心ですね 。
★他の問題にもチャレンジ!
答えは>>こちら