英語で「この席空いてますか」は何て言う? | NewsCafe

英語で「この席空いてますか」は何て言う?

社会 ニュース
英語で「この席空いてますか」は何て言う?
英語で「この席空いてますか」は何て言う? 全 1 枚 拡大写真
  

この連載では、アメリカやニュージーランドでの海外生活をはじめ海外添乗員として世界各地を訪れ、現在は二人の娘をバイリンガル子育てしている英会話講師 Mrs. Hattori が、身近な表現をクイズ形式でお届けします。

「この席空いてますか」って英語で言えますか?

正解は

「taken」は「take(取る)」の受動態( be動詞+過去分詞)ですね。

(直訳)この席はもう(どなたかに)取られていますか?

からこの席あいていますか?と聞きたいときに使われるフレーズです。

available と思った方が多かったのではないでしょうか?もちろんそれも正解です。

available = 利用可能、利用できる

違いとしては、taken の方がカジュアルavailable の方がフォーマルな言い回しになります。

カフェや教室、気の知れた仲間との飲み会などでは taken、会議などの場では available と使い分けると良いと思います。

聞かれたときの答え方も含めて、会話例を紹介します。

Excuse me, is this seat taken?
すみません。この席あいてますか?

Oh, no, go ahead!
いえいえ、どうぞ座って!

Hi, is this seat taken?
やあ、この席あいてる?

No, you can sit here.
ううん。座っていいよ。

Is this seat taken?
ここあいてる?

No, it’s free.
ううん。あいてる。

Is this seat taken?
この席あいてますか?

Yes, actually, someone is sitting there.
ごめん。もう使っているんです。

No の時が、取られていないから「使っていいよ」、

Yes のときが、取られているから「ダメ」となります。ぜひ使ってみてくださいね。

★他の問題にもチャレンジ!

答えは>>こちら

※この記事はリバイバル配信です


《OTONA SALONE》

アクセスランキング

  1. 志尊淳「24時間テレビ」水卜麻美アナの「一言で救われました」番組裏でのやり取り告白

    志尊淳「24時間テレビ」水卜麻美アナの「一言で救われました」番組裏でのやり取り告白

  2. 「俺は1円も払わないぞ!」モラハラ夫(44歳)は娘のピアノの楽譜を燃えるごみで捨てた。秘かに進む妻の「離活」。【行政書士が解説】

    「俺は1円も払わないぞ!」モラハラ夫(44歳)は娘のピアノの楽譜を燃えるごみで捨てた。秘かに進む妻の「離活」。【行政書士が解説】

  3. 運動会に来た60代の祖母…急用で帰ることになった瞬間⇒孫の”咄嗟の行動”に「ほほえましい」「一瞬で空気が変わった」

    運動会に来た60代の祖母…急用で帰ることになった瞬間⇒孫の”咄嗟の行動”に「ほほえましい」「一瞬で空気が変わった」

  4. 覚えたら簡単「毎週食べても飽きない」バスティマライスで本格「チキンのキーマビリヤニ」

    覚えたら簡単「毎週食べても飽きない」バスティマライスで本格「チキンのキーマビリヤニ」

  5. 大食い女王・もえのあずき、美バスト際立つ水着姿披露 ビーチショットに「可愛すぎる」「スタイルいい」の声

    大食い女王・もえのあずき、美バスト際立つ水着姿披露 ビーチショットに「可愛すぎる」「スタイルいい」の声

ランキングをもっと見る