あるなしクイズです!「軽い、ドッグ、菓子にあるものって?」あるの共通点を考えましょう【難易度LV3.・中辛】 | NewsCafe

あるなしクイズです!「軽い、ドッグ、菓子にあるものって?」あるの共通点を考えましょう【難易度LV3.・中辛】

社会 ニュース
あるなしクイズです!「軽い、ドッグ、菓子にあるものって?」あるの共通点を考えましょう【難易度LV3.・中辛】
あるなしクイズです!「軽い、ドッグ、菓子にあるものって?」あるの共通点を考えましょう【難易度LV3.・中辛】 全 1 枚 拡大写真

こんにちは、謎解きイベント制作団体ThirdBoxのオダと申します。普段はX(@InfoThirdbox)やTikTok(thirdbox_info)で解けると気持ちいい謎解きを投稿したり主に関東近辺で謎解きのイベントの企画をしています。

【今日の問題】

今日は「ある」の理由を考えるあるなしクイズです。

難易度3

【ヒント1】

「ある」の方だけ見て考えましょう。ひらがなにして考えると分かりやすいかもしれません。

【ヒント2】

「ある」の言葉はとある特徴をもっています。

言葉自体の意味を考えなくて大丈夫です。言葉としていろいろな見方をしてみましょう。

【ヒント3】

「ある」の言葉を逆から読んでみましょう。

さぁわかりましたか?答えは次のページです!

【答え】

「ある」の共通点を考える問題でした。

「ある」側の共通点を考えていきましょう。まずはすべてひらがなに直すとわかりやすいです。上から「かるい」「かし」「ぐっど」「かた」となりますね。
この文字を見ていると気づけた人もいたのではないでしょうか。

共通点とは「逆から読んだとき別の言葉になる」ということです。

上から「かるい(軽い)」「しか(鹿)」「どっぐ(ドッグ)」「たか(鷹)」ですね。確かに、別の言葉になっていることがわかります。というわけで正解は「逆からよむと別の言葉になる」でした。

いかがだったでしょうか?

それでは今日も楽しく過ごしていきましょう!!ではではー

続いてこの問題、解けますか?

ヒントと答えはコチラ!


《OTONA SALONE》

アクセスランキング

  1. 【40までにしたい10のこと 第11話】慶司、恋から逃げた過去思い出す

    【40までにしたい10のこと 第11話】慶司、恋から逃げた過去思い出す

  2. 日テレ「月曜から夜ふかし」意図的な編集でBPO審議入りも放送継続「二度と起きないような再発防止策ができた」

    日テレ「月曜から夜ふかし」意図的な編集でBPO審議入りも放送継続「二度と起きないような再発防止策ができた」

  3. 木本慎之介、父・西城秀樹さん楽曲歌唱に本音「韓国に行く前にお墓に行って」報告も

    木本慎之介、父・西城秀樹さん楽曲歌唱に本音「韓国に行く前にお墓に行って」報告も

  4. 川谷絵音ら「ジェニーハイ」契約終了を報告 今後の活動継続は未定

    川谷絵音ら「ジェニーハイ」契約終了を報告 今後の活動継続は未定

  5. 山田裕貴、“バディ役も経験”俳優サプライズ登壇で「背中グショグショ」主演作での共演は「夢に描いていた」【ベートーヴェン捏造】

    山田裕貴、“バディ役も経験”俳優サプライズ登壇で「背中グショグショ」主演作での共演は「夢に描いていた」【ベートーヴェン捏造】

ランキングをもっと見る