NCT DREAMジェミン、ラジオは全編日本語 勉強方法明かす【M:ZINE(エンジン)SM大集結SP収録に潜入】
芸能
モデルプレス/ent/korean/talent

【写真】NCT DREAM、日本の音楽番組でパフォーマンス
◆「M:ZINE(エンジン)」でSMエンタテインメントのアーティスト10組集結
“音楽”MAGAZINEを作るべく、毎月1組ピックアップアーティストを招き、アーティストの魅力を引き出していく音楽バラエティー『M:ZINE(エンジン)』。Mrs. GREEN APPLE・若井滉斗、相席スタート・山添寛、テレビ朝日の林美桜アナウンサーらがアーティストの魅力を徹底解剖していく同番組と、動画配信プラットフォーム「TELASA(テラサ)」がタッグを組んだ特別編。今年創立30周年を迎える韓国大手事務所、SMエンタテインメントの所属アーティスト10組を招き、撮りおろしパフォーマンスあり、トークありの永久保存版となる『SM ENTERTAINMENT大集結SP M:ZINE特別編』を届ける。
◆NCT DREAMジェミン、最近覚えた日本語は「しんどい」「わからん」「なんでやねん」
NCT DREAMは、「BTTF」「CHILLER」の2曲を迫力たっぷりに披露。マークとヘチャンが2人で打ち合わせをしたり、チョンロがジェミンの腕に触りに行ったりと仲良しぶりが際立っていた。
トークパートにて、現在ジェミンが出演するラジオ「NCT DREAM ジェミンのうさぎちゃんねこちゃんラジオ」(interfm)について若井が触れると、ジェミンは「ご存知だったんですか!」と流ちょうな日本語で喜びを見せた。
ラジオはすべて日本語で行われているが、日本語の勉強法についてジェミンは「教科書を使って先生に習うこともありますが、基本的にはYouTubeとか…」と明かし、最近覚えたワードとして「しんどい」「わからん」「なんでやねん」と日常的なものを挙げた。山添からは、万能な日本語のフレーズをおすすめしてもらい、実際にジェミンが会話の中で実践するといった流れもあった。
◆TELASA独占のオリジナルコンテンツも配信へ
地上波とTELASAのそれぞれでしか見られない、番組だけの撮りおろしパフォーマンス&トークを放送。放送後より見逃し配信ほか、TELASA独占のオリジナルコンテンツが続々と配信される。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
《モデルプレス》
アクセスランキング
-
「横山万博」ハプニングで横山裕不在の開催 WEST.・なにわ・Aぇ“横山会”後輩が思い受け継ぐ
-
北村匠海「あんぱん」最終回撮影で感じた思い ミセス大森元貴の才能に嫉妬も「初めて仲間を見つけた感覚」【インタビュー前編】
-
北村匠海&今田美桜、お互いを“戦友”と語る『あんぱん』撮影を回想「より絆が深まった」
-
「MUSIC BANK」“K-POP史上初”国立競技場で開催決定 Stray Kids・IVEら第1弾出演アーティスト発表【2025 MUSIC BANK GLOBAL FESTIVAL IN JAPAN】
-
生後2ヶ月の猫を保護 真っ白な見た目が3ヶ月後⇒思わぬ変貌に「愛らしい」「たぬきみたい」