こんにちは、スタイリストの大日方です。ただひたすらに「服が好き!」という目線でトレンドやおすすめをリコメンドしています。
【RICOリコメンズ/働く女性のコーデ】
1年半ほど前からInstagram用に自撮りを始めました。素敵とは程遠い自分の姿に苦笑しながら、マシに写った1枚を選んでいます。どんなにおしゃれを頑張っても、姿勢が悪いと台無しです。「前に出た首」「巻いた肩」「丸まった背中」は何と老け見えすることよ。老若男女問わず素敵だと感じる人は、姿勢がいい人なんですよね。
写真を見て自分の「広がって垂れたバスト」「ブラジャーの上に乗った背肉」に驚いたこともあります。大人は下着選びも大事だなぁと思います。今日は少しでも素敵に歳を重ねたい私が、やっていることを書いてみようと思います。
▶美しく年を重ねるために必要なのはセンスより美容医療より
健康的に年を重ねるために筋肉は必要不可欠
あまり大きな声では言えませんが(書いちゃうけど!)、40代になって尿漏れとぽっこりお腹に悩んでいた時期があります。尿漏れのタイミングはくしゃみ、小走り、大笑いしたときなど。これはマズイと思い、尿漏れ対策に骨盤底筋のトレーニングを始めました。すると、腹筋では引っ込まなかったぽっこりお腹がするする引っ込み始めたのです。尿漏れは気にならなくなり、医師から手術以外の根本治療はないと言われていた直腸粘膜脱の症状(腸の粘液で肛門がかぶれる)まで改善しました。尿漏れもぽっこりお腹も直腸粘膜脱も骨盤底筋の緩みが原因だったようです。骨盤底筋は鍛えていいことしかない!
姿勢ってつまり筋肉
骨盤底筋のトレーニングは道具不要、所要時間は1分です。1分間プランクをするのですが、ふーっと息を吐くタイミングで子宮をぎゅーっと引き上げ、息を吐き切ります。息を吸うときにゆるめて、息を吐くときにぎゅーっを繰り返します。平日の朝は着替える前に1分間プランクをすると決めて、週5日します。1分間プランクするのがきつい人は30秒からはじめて、少しづつ時間を伸ばしてみてください。
あとは、気付いたときに姿勢を直すようにしています。私はもともと巻き肩&猫背なので「下腹は骨盤の中に仕舞い込み、胸は上向き」のイメージで姿勢を正します。これでだいたい「前に出た首」「巻いた肩」「丸まった背中」は解消されます。下腹を骨盤に仕舞い込めているときは、骨盤底筋が上手く使えているようなので、続けていこうと思います。
【こちらも読まれています】▶「運動はムリ勢だけど姿勢は気になる!そんな人が頼るべき名品とは?」