【万博レポ】「大阪ヘルスケアパビリオン」の「リボーン体験」意外すぎる見どころとは?見逃したくないポイント | NewsCafe

【万博レポ】「大阪ヘルスケアパビリオン」の「リボーン体験」意外すぎる見どころとは?見逃したくないポイント

社会 ニュース
【万博レポ】「大阪ヘルスケアパビリオン」の「リボーン体験」意外すぎる見どころとは?見逃したくないポイント
【万博レポ】「大阪ヘルスケアパビリオン」の「リボーン体験」意外すぎる見どころとは?見逃したくないポイント 全 1 枚 拡大写真
  

いよいよラストの大阪万博。「見逃したくない」パビリオンについて、改めてご紹介します。

REBORNをテーマにした「大阪ヘルスケアパビリオン」は、東ゲートを入ってすぐの立地。大阪の活力ある未来社会ビジョンを「いのち」や「健康」を踏まえて提言すべく、地元の大学や企業、府民・市民が産学官民一体となって「オール大阪」で出展したパビリオンです。

ひとことでいって、みんながイメージする「大阪っぽさ」と「技術」の両方がぎゅっと詰まったパビリオン!

山中伸弥教授のノーベル賞研究に端を発する再生医療は、国内では京都(基礎研究)、大阪(臨床・産業化)、神戸(産業集積)、東京(大規模臨床)などの拠点が連携して発展してきました。大阪はその中でも臨床応用と産業化で中核を担っています。拠点がこれだけ西に寄っていることから、「関西が本場の研究」と言っても過言ではなく、今回大阪ヘルスケアパビリオンがiPS心筋シートの展示を目玉の一つとしたのはとても象徴的と感じます。

こんなに緻密な測定を「服を着たまま」できるとは。大阪スゴイ!

さて、話題の「リボーン体験」に進みます。生年月日等を事前登録して「リボーンバンド」を発行してもらい、手首に装着。

このバンドでデータが管理されます。バーコードスキャンではなくてタッチなのが最初はちょっと不思議でした。チップが入ってるんでしょうね、未来の姿をここでも提示されています。

1人ずつ入る更衣室のようなポッドで自分のデータをスキャンしてもらいます。

正面のカメラ、手元の血流や心拍を測る装置のほか、足元にも体重等を測定する装置がある様子。

こんな感じで、髪、肌、視覚、脳、歯、筋骨格、心血管を測定、カラダ測定年齢を算出してくれます。

私はこの半年、さまざまな測定を受けてそれを記事にしているため、検査の妥当性がある程度わかる「いやな客」の状態なのですが(笑)、それにしても実年齢54歳に比して今回はずいぶん高く出ました。

推定できる理由として、脳の測定が「本来それを選んでいない」ものになってしまってD、肌の測定もエラーでC。私の体組成の実力は60歳程度だと思うので、この2つでプラス10歳くらいのウェイトになったのだろうと感じます。

ですが、いちばん緻密性が必要であろう筋骨格がCになったのには「服と靴を着たままでこんなに正確に測定できるんだな」と驚きました。

クリックで拡大

より緻密に測定できるインボディでの測定と比較してやや脂肪量が多いくらいで、体水分量などはほぼ一致しています。

つまり未来は、たとえば駅の改札を通って、電車でつり革を握るごとにスキャンしてもらって、「今日は二日酔いで脱水しています。正午までに水分を1時間50mlずつ4回追加してください」というようなアドバイスがもらえたりするようになったりするのかも。いや、そんな未来になっても私たち通勤してるの……?

なお、今回は6名で同行しましたが、私以外の5名は年齢相当、または年齢より若く出ていました。ここまでガタガタ言いましたが、要するに私が日常を反省すべしという結果でした!

自分の、家族の25年後の姿に出会える。「リボーン体験」は本当に心に残る

これらの測定を経て、上階に移動すると、2050年、25年の自分のアバターに出会うことができます。

モニターの前に立ってバンドを読み込ませると、自分の姿が登場します。うわー、80歳ごろの私、母そっくり。これは確かに、こうなるだろうと思いました。というか、今現在すでにかなりこの姿に近い気もします。

並ぶと似てるのがわかりますよね。本人だから似てるもなにもですが。

ご一緒した鞠子さんの25年後。たぶん鞠子さんのお母さまもこんな感じなんだろうなと感じる、納得の姿です。

このあとのシアターでは自分のアバターが登場し、みんなで大阪の街を舞台にダンスを繰り広げるムービーが鑑賞できます。自分がどこに登場したか探すのに忙しい!

これら一連の内容は携帯のアプリに格納されます。まとめてバンドを入力すれば、1つのアプリで家族の分をまとめて保存しておくことも可能。未来に残せる、本当に素晴らしいメモリアルです。アトリウムを見渡す位置にはボランティアさんがいらして、写真を撮りましょうかと声をかけてくださいました。こういう、積極的に声をかけてもらえる親切も大阪っぽい!

つづき>>>まだまだあるよ「大阪ヘルスケアパビリオン」。もし私が生きているうちにもう一度日本に万博がくるなら、また大阪で開いてほしいと感動した理由とは


《OTONA SALONE》

アクセスランキング

  1. 双子出産の中川翔子、川の字で眠る親子ショット公開「9日で14キロ体重が違う」産後の体の変化も告白

    双子出産の中川翔子、川の字で眠る親子ショット公開「9日で14キロ体重が違う」産後の体の変化も告白

  2. 中村仁美アナ、愛情弁当8パターン公開「おいしそう」「参考になる」と反響

    中村仁美アナ、愛情弁当8パターン公開「おいしそう」「参考になる」と反響

  3. 小栗旬、三谷幸喜新作舞台で主演 共演に“舞台初挑戦”菊地凛子ら【いのこりぐみ】

    小栗旬、三谷幸喜新作舞台で主演 共演に“舞台初挑戦”菊地凛子ら【いのこりぐみ】

  4. 3月14日のホワイトデーに彼から告白される!数年後、同じ日にプロポーズされて…【すべての恋が終わるとしても #1】

    3月14日のホワイトデーに彼から告白される!数年後、同じ日にプロポーズされて…【すべての恋が終わるとしても #1】

  5. 娘を出産したとき、命を落としかけた35歳が見る「恐ろしすぎる悪夢」とは【ダウト  私が夫を愛するほど #1】

    娘を出産したとき、命を落としかけた35歳が見る「恐ろしすぎる悪夢」とは【ダウト 私が夫を愛するほど #1】

ランキングをもっと見る