「性別関係無い」 54%が女性の軍隊進出を支持 | NewsCafe

「性別関係無い」 54%が女性の軍隊進出を支持

社会 ニュース
米海軍の発表によると、来年12月から女性兵士が初めて潜水艦に搭乗する。初の女性乗組員となる計24人を海軍士官学校や士官候補者養成学校などから選び、今年7月から訓練を行っていた。ゲーツ国防長官は今年2月、女性兵士を潜水艦に搭乗させる準備を開始すると議会に通告。女性兵士の搭乗に備え専用の寝台やトイレを設けるなどの計画も明らかにしていた。
このニュースからNewsCafeでは10月28日に「女性の軍隊進出、どう思う?」というアンケートを実施。ユーザーから1200件を越える回答があり、54%が女性の軍隊進出を支持する結果となった。それぞれの意見を一部ご紹介しよう。

【支持する】(54.03%)
◆一部の男女差別撤廃主義者が、雇用やその他の権利を平等に主張したが、それは女性の都合のよい権利のみを主張していると思う。平等ならば、軍隊だろうがゴミ清掃業者だろうがもっと多くの女性がいてもおかしくない。 [男性/30代/会社員]

◆国防を考え実行するのに性別は関係無いと思う。ただあまり捕虜にはならない様な部隊に配備して欲しい。現職自衛官 [男性/20代/公務員]

◆何を職業にするかは個人の自由。体力あって、兵士をやりたいのなら、全然OKだと思います。[女性/30代/会社員

◆実際問題として、どこの先進国の軍隊(我が国の陸海空自衛隊も)も人出不足が慢性化しているわけです。背に腹は変えられません。たとえば海外だと女性の戦闘機パイロットなんて当たり前です。 [男性/30代/専門職]

【支持しない】(26.86%)
◆人間本来の役割を考えて見れば原始時代男性は鹿やマンモスを狩りに行き女性は洞窟で留守を守っていたのだ。これが男女の役割の基本的な姿だと思っているので私は賛成しない。 [男性/50歳以上/その他]

◆この女性兵士個人の意志に反対は無いけど、広い意味での「女性の軍隊進出」には賛成できません。 [女性/30代/会社員]

◆正直、支持派が多いのには、驚きました。私個人は、軍隊が存在しなくてはならない世の中が、嫌いなので、男性の志願も嫌です。人殺しの片棒を担ぐのも、嫌です。女が戦地へ行く…世も末ですね。 [女性/40代/主婦]

また19%は支持は出来ないが反対もしない、という意見。捕虜になった場合の危険性の高さや男女平等の限界を問う声が目立った。

《Newscafeアンケート》

アクセスランキング

  1. 大原優乃、20cm以上大胆カット ボブヘアに絶賛の声「印象変わる」「何の役なんだろう」

    大原優乃、20cm以上大胆カット ボブヘアに絶賛の声「印象変わる」「何の役なんだろう」

  2. 台湾で…月に向かって”指を差した”瞬間→現地の人に驚かれた理由に「そんな…!」

    台湾で…月に向かって”指を差した”瞬間→現地の人に驚かれた理由に「そんな…!」

  3. 軽蔑?ああ…そっち側の人間には絶対わからない!「そうじゃない」母親がいるってこと【明日、私は誰かのカノジョ#5】

    軽蔑?ああ…そっち側の人間には絶対わからない!「そうじゃない」母親がいるってこと【明日、私は誰かのカノジョ#5】

  4. 三代目JSB岩田剛典、“毎年恒例”メンバーの誕生日は全員でお祝い「とんでもないデカさのケーキが…」

    三代目JSB岩田剛典、“毎年恒例”メンバーの誕生日は全員でお祝い「とんでもないデカさのケーキが…」

  5. 42歳主婦、「母の再婚相手」の介護⁉【妻の我慢は3年が限界 #24】

    42歳主婦、「母の再婚相手」の介護⁉【妻の我慢は3年が限界 #24】

ランキングをもっと見る