気になる?1月25日の注目ワードは一体何? | NewsCafe

気になる?1月25日の注目ワードは一体何?

社会 ニュース
1月25日は「ホットケーキの日」。その由来は、1902年1月25日に、北海道旭川市で日本における最低気温の記録である-41を観測。寒いのでホットケーキを食べて暖まろう、ということだそうです。さて、そんな1月25日は一体どのようなワードが注目を集めていたのか。編集部にて独自に調査したところ、次のようなワードが注目されていました。

【空港テロ】
モスクワ郊外の国際空港で爆破テロが発生。動画共有サービス「Youtube」に爆発直後と見られる動画が投稿された。

【前説王】
人気芸人たちが前説No.1を賭けて闘うバラエティ番組。1月31日から2月3日まで4夜連続で放送。参加芸人は「笑い飯」「キングオブコメディ」「我が家」「平成ノブシコブシ」の4組。

【秋葉原通り魔事件】
2008年6月8日に東京都千代田区外神田にて発生した通り魔事件。加藤智大被告に対して検察が死刑を求刑。

【市橋被告】
リンゼイ・アン・ホーカーさん殺害事件で逮捕された市橋達也被告が、逮捕されるまでの逃亡生活を綴った手記が、1月26日に発売される。

【LISMO WAVE】
1月26日より開始されるau端末向け音楽ストリーミングサービス。全国どこでもでFMラジオの視聴が可能。

【mixi サイバーエージェント】
mixiとサイバーエージェントが合併会社を設立。mixiに最適なヒットソーシャルアプリの開発・運営を目指す。名称は「株式会社グレンジ」。

【AKB48 Beginner】
18枚目のシングル「Beginner」の累計売上げがミリオノンを達成。オリコン発表。

【本屋大賞】
今年で8回目となる、書店員の投票で選ばれる賞。「悪の教典」や「神様のカルテ2」など、ノミネート作品が発表された。

爆破テロや通り魔事件など、社会的に大きな話題が多い日となりました。他にも気になるワードや事件があれば、検索してみてはいかがでしょうか?

《NewsCafe》

アクセスランキング

  1. 「タイタン」太田光代氏、所属タレント2人の不起訴処分を報告 オンカジ利用で書類送検されていた【全文】

    「タイタン」太田光代氏、所属タレント2人の不起訴処分を報告 オンカジ利用で書類送検されていた【全文】

  2. 3COINS、「りぼん」6作品とコラボ 思わず胸がときめく92アイテム<9月6日発売>

    3COINS、「りぼん」6作品とコラボ 思わず胸がときめく92アイテム<9月6日発売>

  3. 堤真一「3日間水だけ」貧乏時代明かす 俳優を辞めようと思う瞬間も「しょっちゅう思います」

    堤真一「3日間水だけ」貧乏時代明かす 俳優を辞めようと思う瞬間も「しょっちゅう思います」

  4. 過去に「今日好き」出演 キャバ嬢・さくらのアニメ愛 映画「ハイキュー!!」4回鑑賞、3日で全期2周した“神アニメ”も明かす【モデルプレスインタビュー】

    過去に「今日好き」出演 キャバ嬢・さくらのアニメ愛 映画「ハイキュー!!」4回鑑賞、3日で全期2周した“神アニメ”も明かす【モデルプレスインタビュー】

  5. 山下美月、天然トーク炸裂で共演者から総ツッコミ「違う違う!」【火喰鳥を、喰う】

    山下美月、天然トーク炸裂で共演者から総ツッコミ「違う違う!」【火喰鳥を、喰う】

ランキングをもっと見る