あるなしクイズです!「文化にあって、伝統にないものとは?」ある側には、何がある?【難易度LV2.・甘口】 | NewsCafe

あるなしクイズです!「文化にあって、伝統にないものとは?」ある側には、何がある?【難易度LV2.・甘口】

社会 ニュース
あるなしクイズです!「文化にあって、伝統にないものとは?」ある側には、何がある?【難易度LV2.・甘口】
あるなしクイズです!「文化にあって、伝統にないものとは?」ある側には、何がある?【難易度LV2.・甘口】 全 1 枚 拡大写真

こんにちは、謎解きイベント制作団体ThirdBoxのオダと申します。普段はX(@InfoThirdbox)やTikTok(thirdbox_info)で解けると気持ちいい謎解きを投稿したり主に関東近辺で謎解きのイベントの企画をしています。

【今日の問題】

今日は「ある」の理由を考えるあるなしクイズです。

難易度2

【ヒント1】

「なし」側を考える必要はありません。「ある」側だけみて考えていきましょう。

【ヒント2】

「昭和」にあって「平成」にありません。

【ヒント3】

「春分」にあって「夏至」にありません。

さぁわかりましたか?答えは次のページです!

【答え】

「ある」側の共通点を考えるナゾトキでした。

例によって「ある」側の共通点を考えていきましょう。「ある」側だけを抜き出して考えてみましょう。

ヒントも含めると「こども」「成人」「文化」「海」「昭和」「春分」ですね。最後の「春分」が特徴的ですね。

そうです!これらはすべて日本の祝日の名前です!

というわけで正解は「ある」側には国民の祝日になっている。でした。

いかがだったでしょうか?

それでは今日も楽しく過ごしていきましょう!!ではではー

続いてこの問題、解けますか?

ヒントと答えはコチラ!


《OTONA SALONE》

アクセスランキング

  1. 渡邊渚「自傷行為」がストレス発散になっていた時期 今も続く感覚「自分のことなのに他者のことかのよう」

    渡邊渚「自傷行為」がストレス発散になっていた時期 今も続く感覚「自分のことなのに他者のことかのよう」

  2. 声優・梶裕貴、所属事務所がネット上の誤情報に警告「事実無根」「親族にまで悪影響」【全文】

    声優・梶裕貴、所属事務所がネット上の誤情報に警告「事実無根」「親族にまで悪影響」【全文】

  3. EXILE ATSUSHI、活動休止中にインドで「30分土下座泣き」抱えていた苦悩明かす

    EXILE ATSUSHI、活動休止中にインドで「30分土下座泣き」抱えていた苦悩明かす

  4. A24製作、地獄が舞台のミュージカルアニメ「ハズビン・ホテルへようこそ」S2本予告解禁

    A24製作、地獄が舞台のミュージカルアニメ「ハズビン・ホテルへようこそ」S2本予告解禁

  5. 東大生の「各国のパビリオン」の見方が凡人の想像を超えていた。「行ってよかった!」満足度が高まる展示の楽しみ方とは

    東大生の「各国のパビリオン」の見方が凡人の想像を超えていた。「行ってよかった!」満足度が高まる展示の楽しみ方とは

ランキングをもっと見る